小さな水塊の定点観測 

45cmキューブ水槽の様子を定期的にアップするアクアリウムブログ

8週間 コケの変化

立ち上げから8週間が経過しました。

換水前の水槽の写真です。
正面
f:id:aquatenrec:20190604223736j:plain

側面
f:id:aquatenrec:20190604223750j:plain

アオミドロに変化が見られました。と言っても、減った訳でなく相変わらずアオミドロ地獄の様相を呈しています…。変わったのは色です。前までは茶色のアオミドロが多かったのですが、最近は緑に変わっています。これが意味するところが分かればとは思うものの、さっぱり意味は分かりません。
f:id:aquatenrec:20190604223814j:plain

いずれにせよコケやアオミドロが消えないのは、栄養に偏りがあって水草の成長よりコケの成長が優勢だからと考えてます。生体が少ないので窒素過多とも思えません。イニシャルスティックを入れているのでカリウムが枯渇しているとも思えません。カリウム過多というほど肥料は入れてないですし。

栄養素のバランスが全然わかりません。

ガラス面には緑の糸状のコケ、水槽内部にはアオミドロ水草の成長はとてもゆっくり。それが現状です。

できそうなことといえば、成長が早くて丈夫そうな有茎草を植えて余っている養分を吸収してもらうことくらいです。何かが足りなければ、有茎草の成長も悪くなるはず。

ちなみに、肥料追加したエキノドルス・オゼロットグリーンとピグミーチェーンサジタリアは新芽が出てきてます。肥料が足りないの?

しばらくは試行錯誤が続きそうです。

あと、クリプトコリネ・ウェンディが一部溶け出しました。なんでだ…
f:id:aquatenrec:20190604223839j:plain

f:id:aquatenrec:20190604223858j:plain